こんにちは!こんばんは!今回も知っておきたい発達障害に関するノウハウや情報を提供させていただきます!本日は「発達障害とメモの取り方」についてです。
「忘れること・物が多い」「指示されたことが最後までできない」「何から手をつけていいかわからない」ということで、お悩みではありませんか?
今回は、そんな悩みを解消するために、「メモの取り方」について解説していきたいと思います。
目次
発達障害の方でもできるメモの取り方
- 持ち歩けるサイズのノートを1冊決めて、いつでも持ち歩く
- 最初両開き2ページに目次を作る
- ページ数を入れる
- 日付と期限は必ずメモしておく
- 後から見返したときにわかるようにメモをする
・持ち歩けるサイズのノートを1冊決めて、いつでも持ち歩く
小さなバッグにも入るサイズのノートを1冊持ち歩くようにしましょう。
A6サイズのノートが持ち運びやすく、メモを取るのにも小さすぎなくて、使いやすいと思います。
・最初両開き2ページに目次を作る
目次を作ることで、ノートに書かれている内容がすぐにわかり、探している情報を時間をかけずに見つけることができます。
全部は書かなくても、重要なことを書いてあるページは目次に書くようにしましょう。
・ページ数を入れる
メモをした時に下端など好きな場所にページ数を入れることによって、後からどこに、何を書いたか探しやすくなります。
・日付と期限は必ずメモしておく
メモをした日付と、「〇年〇月〇日までに数学の宿題をする」など、期限があるものは必ずメモしておくようにしましょう。
優先順位をつける必要が出た時に役に立ちます。
「20〇〇年〇〇月〇〇日」と全てを書かなくても、「20〇〇/〇〇/〇〇」「〇〇/〇/〇〇」みたいに区切って書いても問題ありません。
・後から見返したときにわかるようにメモをする
「薬がなくなる前に病院に行く」など文章で、メモをしなくても構いませんが、後から見てわかるようにメモするようにしましょう。
NG 病院に行く(どの病院に行くのか、いつまでに行けばいいかわからない)
OK 〇月〇日までに 〇〇病院(期限、することがわかりやすい)
・内容によって3色を使い分ける
黒だけで書くより、3色くらいで書いた方が見やすくなります。しかし、それ以上の色を使うとどの色を使うかわからなくなったり、カラフル過ぎて見づらくなるのでおススメしません。
黒 基本色
赤 重要 緊急
青 そこそこ重要 メモ
おススメのボールペン
参考価格:¥274-(別途送料¥240円-) 楽天市場 2021年2月22日現在
「メモの取り方」についてのおススメの本
メモの魔力
参考価格:¥1,540- 楽天ブックス 2021年2月22日現在
口コミ
【評価の良いレビュー】
・タスク管理の本ではありませんが、タスクに対する取り組み方が大幅に改善出来た
・結論から言うと、非常に実践的で役に立つ、良い本だったと思います。「読者にとって役立つ本にしたい」という著者の情熱がひしひしと伝わってきました。
引用:amazonレビュー
【マイナスの意見が載ったレビュー】
・「圧倒的な努力を可能にする熱量」が前田祐二さんの長所だそうですが、文章からもその熱量が感じられるぐらい熱い本ですね。
とは言え、慌てて買うと後悔するかもしれないというのが素直な感想です。
引用:amazonレビュー
ロジカルメモ 想像以上の結果をだし、未来を変えるメモの取り方
参考価格:¥1,650- 楽天ブックス 2021年2月22日現在
口コミ
【評価の良いレビュー】
どうやったら、面白いアイデア、新しいアイデアが産み出せるのか、思考の広げ方がわかりやすい言葉で、書かれている。
引用:amazonレビュー
「メモの取り方」のおススメの動画
【仕事メモの取り方】何度も聞かず済む、1回で必要なことをメモるポイントは4つ!(社会人6年目の仕事ノート)
この動画は、仕事についてのメモをしている「やり方ノート」について紹介されています。
「仕事で同じことを何回も聞いてしまう」という方にオススメです。
ロルバーンmini爆速メモ&ノート術!すばやく書く3つのコツを紹介
この動画では、「ロルバーンmini」というノートを、どんなふうに使っているのかが紹介されています。
1冊のノートをどういう風に使っているのか知りたい方にオススメです。
ノート
横罫線のノートより、方眼や無地のノートをおススメします。
横罫線の物だと、罫線が気になって、自由に書くのが難しい場合があるからです。
・方眼ノート
方眼紙は無地だと字がズレるのが気になるという人もきれいに書けます。また、自由に書きたい場合も、方眼が薄めの物が多いのであまり気になりません。
・無地ノート
自由に書くことができます。イラストやマインドマップなど色々な場面で使えます。
参考価格:¥163-(別途送料¥352-) 楽天市場 2021年2月現在
・付箋
付箋はちょっとしたメモを書くのに便利です。一時的なメモを書いてもいいし、電話のメモに使うとそのまま相手に渡すことができます。
正方形の物は書ける場所が広いので、使い道が広がります。
参考価格:¥732円-(別途送料¥1,000-) 楽天市場(【文具の月島堂】楽天市場店) 2021年2月22日現在
メモが取れない主な原因
- 2つ以上のことを同時にできない
- メモを取る習慣がない
- メモを取らなくても大丈夫だと考えてしまう
2つ以上のことを同時にできない
発達障害の人もそうでない人も2つ以上のことを同時にするのは難しいです。
ピアノで右手・左手違う動きをする
左右・手足違う動きの体操をする
などなど。
話を聞きながら、メモを取るというのもこれらと一緒になります。
メモを取る習慣がない
メモを取る習慣がないと、いざメモしようと思っても、メモできるものを持っていない、何を書いたらいいかわからない、いつ書けばいいかわからない!となります。
メモを取らなくても大丈夫だと考えてしまう
- 覚えていられるから、メモしなくても大丈夫
- あまり重要じゃないから、メモしなくても大丈夫
- また調べたらいいから、メモしなくても大丈夫
メモしなくて大丈夫、もう必要ないと思ったことも、いつか必要になることがあるかもしれません。
特に仕事のことや、調べたことなどは、また情報が必要になる可能性が高いです。
教えてもらったこと、連絡事項などからメモをする習慣をつけていきましょう。
メモを取る習慣をつける練習方法
・本を読みながらメモを取る
・YouTubeやテレビを見ながらメモを取る
・調べものをしながらメモを取る
CMのような短い物からメモを取る練習をします。メモする内容は「題名」と「内容」です。
例えばシャンプーなら「〇〇シャンプー」「無添加」など。最初は一言でも書くようにします。慣れてきたら少しずつ書く内容を増やしていきましょう。
普段からメモを取るようにすることで、メモを取りたい時に思いつきやすくなります。
また、2つ以上のことを同時にするのが難しい人も、限度があるかもしれないけど練習することで少しずつ改善できます。
メモを取るメリット・デメリット
メリット
・優先順位をつけやすくなる
・脳内整理ができる
・忘れ物や忘れることが少なくなる
・不注意や失敗が少なくなる
デメリット
- メモする時間がかかる←失敗が少なくなり、対処する時間も少なくなる
- 文房具代がかかる←安いノートなら150円以下
どうしてもメモを取れない場合の対処法
- 大事な部分を、何度も復唱する
- 相手がいる場合には、ノートに書く時間を作ってもらう
- 自分でノートにまとめる時間を作る
まとめ
メモを取る習慣がないと、これぐらいならメモをしなくても平気と考えてしまうことが多いと思います。
しかし、メモを取ることによって、ワーキングメモリーの空きが増えて、他のことを考えることができるようになります。また、忘れることが減ってミスも少なくなるはずです。
今までメモを取ろうとした、取っていたけど今はしていないという方も、この記事の中の自分のできそうなことから、チャレンジしてみてください。