こんにちは!こんばんは!今回も知っておきたい発達障害に関するノウハウや情報を提供させていただきます!本日は「発達障害の子に遊んでほしい知育玩具」についてです。

「発達障害を抱える子どもが、将来少しでも楽に生きられるようにしてあげたい…」
こんな風に考えた事はありませんか?

avatar
京本
発達障害の子は脳の発達の仕方に偏りがあるんだけど、その偏りを良い方向へ伸ばしたり、差を縮めたりする良い方法があるんだ!

その方法とは、知育玩具で楽しく遊ぶ事!

avatar
薄波
玩具?おもちゃで遊ぶだけ?本当にそれで効果があるの?

今回はそんな疑問を紐解きながら、知育玩具の効果とおすすめの品を一緒に見ていきましょう!

この記事で分かる事

・知育玩具について
・乳児、幼児、児童におすすめの知育玩具や、手作りで遊べる知育玩具

発達障害の子は知育玩具で遊んで成長~良い遊びは良い学び~

知育玩具で遊ぶ利点

・子どもが楽しく遊びながら、自発的に学びを得る事ができる
・体の感覚(五感や体の使い方など)を掴む練習になる
・目標を定める、コミュニケーションを適切に行うなどの、生きていく上で役に立つ力(=非認知能力)を育むトレーニングになる
・伸ばしたい能力に合った知育玩具を使用する事で、子どもの能力が伸びていく

子どもの成長に良い効果が期待できる、得意な事を見つけやすくなる、成功体験を増やす事に一役買ってくれるなどが知育玩具の良い所です。

※脳の発達を促せますが、それによって発達障害が治るという訳ではないので注意してください。

avatar
京本
子どもの可能性を広げるおもちゃだね!
avatar
薄波
なんだか良さそうな事は分かったけど、そもそも知育玩具って何?

知育玩具って何?

知育玩具(ちいくがんぐ、英語: Educational toy)は、幼児や児童が知能的発達を促進する玩具、または幼児や児童の学習の助けになる玩具の事である。

引用元:知育玩具ーWikipedia
avatar
薄波
遊ぶ事で頭のトレーニングができて、子どもの学びにつながるおもちゃって事ね。

勉強、学びと聞くと、机に向かって問題集を解くなどのイメージが湧く方が多いのではないでしょうか?(そしてそれに拒絶反応を示す方も多そうですね。筆者もその一人です。)

avatar
京本
学ぶ事は、学校の勉強だけが全てではないよ。例えば、生きていくための社会性を身に着けるためにお家のお手伝いをする事も、立派な学びになるよね。

子どもだった頃を思い出すと、知らない道を探検した、虫取りをした、海で遊んだ、家族でキャンプに行った、田舎の祖父母の所で普段できないような体験をした、などの思い出を持った方もいらっしゃると思います。

それらの体験は「遊んだ」という印象が強いかもしれませんが、実は子供だった頃のあなたは遊びの中でも様々な学びを得ていた事でしょう。

avatar
京本
知らない道を探検する事で、実は空間認知能力を伸ばす訓練になってたとか。虫を捕まえて、捕まえ方や生き物について学んだりとか。

普段意識していないだけで、気が付かないうちに遊びからも学びを得ている。勉強、訓練と聞くとやりたくない気持ちになるけれど、遊びの一環として考えると取り組みやすくなる。

そう考えると知育玩具は子どもが自ら進んで取り組みやすい、とても良い学習影響を与えてくれる教材と言えそうです。

avatar
薄波
子どもが楽しみながら脳の発達を促進できるなら、それに越した事ないものね。

乳児におすすめの知育玩具

さてここからは、乳児(0歳から1歳6ヶ月頃)の子におすすめの知育玩具を5つ提案していきますね。

発達障害と診断されていない子でも、これらの知育玩具で遊ぶと脳の発達に良い影響が期待できます。「とりあえず見てみようかな」くらいの軽い気持ちで流し見してみてくださいね!

①ベビーフレンドベル(生後3ヶ月から)

価格800円(送料無料)
特徴・振ると音が鳴るハンドベル
こんな方におすすめ・生後3ヶ月の子にプレゼントを贈りたい方
・アンパンマンのおもちゃをプレゼントしたい方
メリット・子どもに絶大な人気を誇るキャラクターのおもちゃなので、子どもの食いつきが良い
・ベルの音が優しい音色を奏でる(大人にとっても、耳障りな音になりにくい)
・星をひねって遊ぶ動作によって、指先の発育を促す
デメリット・「口に入れてなめても安心」と記載されているのに、噛んでしまうと塗装が剥がれる(塗装を誤飲する危険性がある)
・子どもが誤って、ベルを自分の頭に打ち付けてしまう場合がある
2022年6月20日現在楽天市場より抜粋

▼良いクチコミ

想像していたより音が優しいので良かったです。

引用元:Amazon

▼悪いクチコミ

可愛いですが少し改善してほしい
口に入れて、出したらアンパマンが剥げていました!急いでお口の中から塗装を取り出した。

引用元:Amazon
avatar
薄波
塗装が剥げるのは困る!でも、音がうるさく感じにくいなら、病院で待っている時のおもちゃとしては気兼ねなく遊ばせてあげられるかも。

よく物を噛んでしまう子にはあまりおすすめはできなさそうですが、ベル系のおもちゃで騒音になりにくそうな点は良い部分ですよね。

②歯固めラトル(生後3ヶ月から)

価格880円(+送料520円)
特徴・色や感触が違う4つの羽で子どもが楽しめる
・冷蔵庫に入れて冷やすとひんやりとした感覚を楽しめる
こんな方におすすめ・歯がムズムズして物を噛んでしまう子
メリット・違った感触が楽しめる
・特に目立ったプラスチックやシリコンのにおいは感じられない
デメリット・生後3ヶ月の子から遊べるとあるが、赤ちゃんが持つには少々重い
・煮沸消毒や蒸気消毒、薬液消毒ができない
・水洗いは可能だが、ラトルの隙間から水が入ってしまうのでおすすめできない
2022年6月18日現在楽天市場より抜粋

▼良いクチコミ

色んな噛み心地で持ちやすいのかとても気に入っています。

引用元:Amazon

▼悪いクチコミ

3か月からと書いてあったのでしっかり遊んでくれるだろうと思っていたのですが、少々重いようです

引用元:Amazon
avatar
薄波
いろんなラトルがあるけど、この歯固めラトルは色んな感触を楽しめるのなら子どもがすぐに飽きなくていいかも。

ただ前述した通り、消毒方法に難がある所は注意したいですね。

③布絵本(生後6ヶ月から)

価格2,443円(送料無料)
特徴・指先を使う知育玩具(ファインモータートイ)
・絵本を縦にめくって読む
こんな方におすすめ・子どもに絵本をプレゼントしたいと考えている方
・指先を使う練習を子どもにしてほしい方
メリット・食育にもつながる
・絵本にあるしかけで子どもが楽しめる
デメリット・品質にバラつきがある
・値段の割に絵本のしかけが少ない
2022年6月19日現在楽天市場より抜粋
avatar
薄波
ファインモータートイって何?

指先を使って遊びながら脳を刺激する知育玩具

(中略)ファインモータートイは「手の平全体でにぎる動き」から「3本指でつまむ動き」への移行をスムーズにし、脳を刺激しながら発達を促がす知育玩具です。

引用元:Amazon

指先を動かす事は神経を発達させたり、脳を活性化させて成長を促す事につながります。記憶力、思考力、はたまた運動能力にも影響を及ぼすとも言われています。

avatar
京本
よく折り紙で遊ぶのは脳に良いって聞くけれど、こういう事なんだね。

▼良いクチコミ

これがあると病院の待ち時間も泣かずに待ってくれます!

引用元:Amazon

▼悪いクチコミ

絵本の内容はとても良いのに、品質が残念…(中略)個体差が大きいですね。

引用元:Amazon

④やわらかブロック(生後6ヶ月から)

価格3,850円(送料無料)
特徴・ブロックがやわらかく、踏んでも痛くない
・水洗いが可能で、なめたり、口に入れてしまっても大丈夫
こんな方におすすめ・生後6ヶ月の子が遊べるブロックのおもちゃを探している方
メリット・赤ちゃんでもつかみやすい大きめのブロックで、誤飲する心配がない
・日本の食品衛生法の基準をクリアしているので、口に入れても安心
・水洗い可
デメリット・お値段が少々気になる
・大きいので場所を取る
2022年6月19日現在楽天市場より抜粋

▼良いクチコミ

ブロック自体が軽く柔らかく、踏んでも口に入れても安心です。

引用元:Amazon
avatar
京本
ブロック自体は口に入れても安心なんだけど、その他の点で注意してほしいクチコミがあったよ。

▼注意点についてのクチコミ

噛んでも安全なので安心してました。が、外のブロック入れのシールを剥いで食べてました。
即刻シール剥ぎましたが、ちゃんと剥げませんでした。

引用元:Amazon
avatar
薄波
そうか、シールが気になっちゃう子もいるのね。あらかじめシールを剥ぐか、ブロックを収納する箱を変えるかの対策をしておかないと。

⑤指先の知育(生後7ヶ月から)

価格1,875円(+送料770円)
特徴・生後7ヵ月からの乳幼児用知育玩具
・様々な指先遊びを促すしくみのあるおもちゃ
こんな方におすすめ・子どもに指先を使った遊びをしてほしい方
メリット・指先を使い、つまむ、引っ張る、回すなどの動作を自発的にしてもらえるような作り
・色合いがカラフルなため、視覚の刺激にもつながりそう
デメリット・単3乾電池×2本(別売)が必要
・音声パターンが少ない
2022年6月20日楽天市場より抜粋

▼良いクチコミ

こちらはコンパクトで丈夫だなという印象です。

引用元:Amazon

▼悪いクチコミ

音声パターンも数種類と少なく、ギミックの数は多い物の、永続的に飽きずに遊べるかと問われると、素直には頷けない側面もあります。

引用元:Amazon
avatar
薄波
子どもによっては飽きちゃう子もいそうなおもちゃね。

おもちゃのサブスクもあるよ!(対象年齢生後3ヶ月~6歳)

これまで5つの知育玩具を紹介していきましたが、「このおもちゃを与えて子どもが遊んでくれるだろうか」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

avatar
京本
買ったのに子どもが遊んでくれず、物置小屋の住人が増える事は避けたいよね。そんな時は、おもちゃのサブスクを利用するのはどうかな?

おもちゃのサブスクの中でもChaChaChaというサブスクは、特別支援教育プランという発達が気になる子向けのプランがあります。

このようなサブスクを使用する事で子どもの好きなおもちゃを見つけたり、遊んでくれないなどの失敗を防ぐのもいいかもしれませんね。

サブスク名ChaChaCha(公式ホームページ)
対象年齢0歳~6歳まで
特別支援教育プランの月額4,378円(税込み)、新規入会者は初月1円
メリット・事前にヒアリングシートでおもちゃの希望を伝える事で、子どもの好みのおもちゃの注文ができる
・おもちゃの質が良い
・破損や傷がついても無償で返却可能
・きょうだいにもおもちゃを分けてもらえる(追加料金なし)
・おもちゃの返却は、届いた時の箱や梱包材がそのまま使える
デメリット・料金が高い
・おもちゃのパーツを紛失した場合は見合った金額(100円~700円ほど)の請求がある
・紛失した場合は商品代金を支払わなくてはならない
・届いたおもちゃをすぐに交換したい場合は往復送料がかかる
2022年6月25日現在
avatar
薄波
利用するかどうかは別として、こういったサブスクがあるって事は覚えておくわ。

おもちゃは手作りもOK!

「サブスクは高いし、子どもが気に入るおもちゃを探しながら買うのはちょっと…」と思う方には、知育玩具を手作りするのはどうでしょう?

avatar
京本
お金をたくさんかけなくても、身近な物も脳の発達を促す知育玩具になってくれるんだよ!

▼例えばこちらの動画では、モンテッソーリ教育を取り入れた手作りのおもちゃを紹介しています。

モンテッソーリ教育って?ざっくり説明

・子どもは自分で自らを育て、教育する力がある(=自己教育力)という考え方の元に生まれた教育法
・子が自発的に学んでいくようにして、積極性や行動力を伸ばしていく

avatar
京本
将棋の藤井聡太棋士がこのモンテッソーリ教育を受けて、話題になったよ!

▼また、こちらの動画では100均で手に入る材料を使用して、手作りの知育玩具の作り方を紹介していますよ。

このように知育玩具をわざわざ購入しなくても、できる事っていっぱいあるのですね!

avatar
薄波
こういう記事って購入意欲をそそらなきゃダメなんじゃない?

この人痛い所つきますね!
ですが知育玩具の使用を断念する方が出ないようにしたい気持ちを優先しました!

幼児におすすめの知育玩具

ここからは幼児(1歳~小学校就学前)の子におすすめの知育玩具を3つ紹介します。

①音と光の出る絵本(1歳半~)

価格2,200円(送料無料)
特徴・指の発達を促せる仕掛けがある知育玩具
・様々なギミックがあり、簡単なものから少し難しいものまであるので子どもが長く楽しめる
こんな方におすすめ・子どもの発達が気になる方
・ボタン系のおもちゃをプレゼントしようと考えている方
メリット・軽くて子どもが持ちやすい
・子どもの力でもスイッチが押しやすい
・ギミックが多い
デメリット・音しかならない(言葉が発せられると良かった)
・音量が大きい
2022年6月25日現在楽天市場より抜粋

▼良いクチコミ

「スイッチいろいろ系(指の発達)」は大型でスイッチも硬いのが多いですが、こちらは、絵本型で軽くて子供が持ちやすく、スイッチも柔らかい方だと思います。

引用元:Amazon

▼悪いクチコミ

少し音量が大きめで雑音混じりな気がする

引用元:Amazon
avatar
京本
ボタンが大好きな子は喜びそうなおもちゃだよね。良い評価が多かったから、支援施設などで見かけたら遊んでみてね!

②アンパンマン光るくるコロタワー(1歳半~)

価格3,966円(送料無料)
特徴・ボールを入れると音が鳴り、ゆっくり転がって子どもを楽しませる
こんな方におすすめ・アンパンマンが好きな子どもへのプレゼントを考えている方
メリット・転がるボールを見続ける事で、集中力のアップが期待できる
・指先を使いボールを掴む、離すという動作をするので、指先の発達に良い
・ボールが集まる部分に数字が書かれてあるので、数字を覚える練習になる
デメリット・作りが悪く、壊れやすいというレビューがある
・遊ばずにしばらく置くと電源が自動で切れる使用のため、不便を感じる場合もある
・単4電池2本(別売)が必要
2022年6月25日現在楽天市場より抜粋

▼良いクチコミ

単純なおもちゃですが、指先の運動に良さそうです。

引用元:Amazon

▼悪いクチコミ

買って1週間で上部が外れ、きちんとはまらない状態に。子供が遊び出すとすぐにバラバラに分解して危ない(後略)

引用元:Amazon

おもちゃの品質について不満の声がありましたので、元気よく遊んでしまう子の場合は注意が必要そうですね。

ちなみにこちらの商品、Amazonの上位レビューに実際に34歳児が遊んだ感想が載っています。興味のある方は一度目を通してみてはいかがでしょう。

avatar
薄波
どんな宣伝の仕方しているのよ。

③マグフォーマー(6歳~)

価格5,802円(送料無料)
特徴・磁石でくっつき、平面や立体で形を作って遊べる
こんな方におすすめ・パズルや積み木とはまた違った知育玩具をプレゼントしたい方
メリット・立体を理解する練習になる(展開図の理解しやすさにつながるかも)
デメリット・値段が高い
2022年6月25日現在楽天市場より抜粋
avatar
京本
上記で紹介しているのは30ピースのものだけど、62ピースの上級者向けもあるよ!

▼良いクチコミ

1歳の子に買ってみました。本来の遊び方はまだできませんが、勝手にくっつくので分解して遊んでます。

引用元:Amazon

対象年齢は6歳からですが、ピースが大きくて口に入れる心配が少ないので幼い子に買ってあげたという声もありました。しかし誤飲事故も報告されているので、注意してくださいね。

▼妙に安い商品に注意!並行輸入品に関するクチコミ

おもちゃ売り場で7000円程で買ったものと比べると、手触りはキシキシしていて指で滑りにくい。色も薄くて磁石部分が小さい。

引用元:Amazon
avatar
京本
値は張るけど、正規品を買う方が良いかもしれないね。

児童におすすめの知育玩具

最後に児童(6歳~16歳頃)の子におすすめの知育玩具を紹介しますね!

紹介するのは、定番中の定番として考えられる2つのおもちゃです。

①ナンジャモンジャ

価格1,430円(送料無料)
特徴・ユニークなキャラクターに名前を付けて、その名前を誰が一番早く言えるか競うゲーム
こんな方におすすめ・子どもと大人も一緒に遊べるおもちゃを探している方
メリット・記憶力が鍛えられる
・キャラクターに名前をつけるため、発想力が鍛えられる
・キャラクターの容姿に関連付けて名前をつけると、語呂合わせのような記憶の仕方のトレーニングになる
デメリット・海賊版が出回っている
2022年6月25日現在楽天市場より抜粋

▼良いクチコミ

ルールが簡単なので、近所や親せきの子供と遊ぶとき、初めての子もすんなり楽しめると思います

引用元:Amazon
avatar
京本
人気なゲームなだけに、海賊版が出回っているみたい。注意してね。

▼海賊版に注意!

maitaという業者から購入しました。カードの変色や汚れがあり、問い合わせしたところ、海賊版であることが判明しました。

引用元:Amazon
avatar
薄波
ところで、遊んでるイメージがいまいち湧かないのだけれど…。これ楽しいの?

▼実際に遊んでいる姿を見てみるのはどうでしょう?見ているとこちらまで楽しくなりますよ!

②マインクラフト

価格3,421円(送料無料)
特徴・ブロック遊びの延長となるゲームで、作る、工夫するといった能力が鍛えられる
・自由度が高く、どんな遊び方もできるため、子どもが自分の意志で目標を設定する練習になる
こんな方におすすめ・学習につながるゲームを子どもにしてほしい方
・子どもにゲームをプレゼントする予定の方
メリット・空間認知能力が鍛えられる
・プログラミングの学習としても効果が期待できる
・複数人で遊ぶ事も可能
デメリット・ゲームに没頭しすぎてしまう子もいる
2022年6月25日現在楽天市場より抜粋
avatar
京本
マインクラフトを学校の授業に取り入れている国もあるようだよ!

▼良いクチコミ

普通のゲームと違い、自分で目的を考えて実現していくという、子供の想像力を膨らませる意味で考えると知育玩具的な発想に、ちょっとしたゲーム性を付け加えたような楽しさが味わえます

引用元:Amazon

▼悪いクチコミ

11歳と7歳の子供はハマっていますが、34歳児はハマりませんでした。

引用元:Amazon
avatar
薄波
ゲームは子どもが没頭しすぎて困るから、避けたいのよね。

これについては時間を決める、夜はゲームをしないと決めて朝早く起きれた分だけ遊ぶ、などの工夫をするしか対策が思い浮かびませんね。

しかし昨今はゲームを避けて通れない時代です。ゲームに一切触れさせないと、スマホを持った時の事を考えると不安になりませんか?

今のうちにゲームに触れておく事で、ゲームとの付き合い方を学ぶのも大切かもしれませんね。

▼こちらの記事でもマインクラフトについて紹介しているので、興味のある方はどうぞ!

まとめ

  • 発達障害による脳の発達の偏りは、知育玩具で楽しく遊んで良い方向へ伸ばしてみよう!
  • 自発的な学びによって、子どもの可能性が広がるよ!
  • おもちゃのサブスクもあるので、興味のある方は覚えていてね。
  • 知育玩具は身近な物を使って手作りする事も可能。作って遊んで、楽しく成長していけたら最高だね!
  • 大人も一緒に遊べる知育玩具もあるよ。子どもとの良い思い出がつくれたら素敵だね。
avatar
京本
試しに知育玩具で遊んでみようかな?って思えてもらえたら嬉しいな!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!