こんにちは!こんばんは!今回も知っておきたい発達障害に関するノウハウや情報を提供させていただきます!本日は「発達障害児おもちゃ」についてです。

身近な存在のおもちゃ。子どもは簡単に『おもちゃ欲しい!!』と、言いますが種類や用途もさまざま。購入する大人はおもちゃ選びに悩みますよね。発達障害があると、なおさらです。

おもちゃで遊ぶ事で発達に良いのか?遊びの種類によって紹介しています。どうぞ、ご覧ください。

発達障害に限らず“遊び”が重要、おもちゃは遊ぶための道具

結論から言うと、発達障害児に限らず、子どもにとって遊ぶことが重要で、おもちゃは遊ぶための手助けの道具のひとつです。

大人は、おもちゃを買い与えたらそれで安心ではなく、子どもの遊びにどこまで積極的に関わることができるかが重要で大きな意味をもちます。

大人は、子どもが遊んでいる様子を見て“子どもがおもちゃを自由に使って遊んでいる”と見てしまいますが、実は、子どもは“おもちゃを使って他者(親や大人)と遊ぶ”事がおもちゃで遊ぶ世界と考える研究結果があります。

つまり、おもちゃと子ども(自分)という2者関係ではなく、子どもにとってはおもちゃと大人、子ども(自分)という3者関係が遊びの中に大切で、結果的に子どもの成長につながると考えられています。

特に、発達障害のある子どもは対人関係やコミュニケーションが苦手な子が多く、おもちゃを使う事により、他者との、“かして”や“どうぞ”などのやりとりによるコミュニケーションや、他人と遊ぶには、順番やルールを守るという社会性が必要という学びがあります。また、対人関係を友好に保つためのソーシャルスキルトレーニングにもつながります。

ソーシャルスキルトレーニングについて詳しく知りたい方はこちらご覧ください。▼

参考:玩具を用いた子どもの遊びと親の関与に関する一考察村本宗太郎
(常葉大学教育学部生涯学習学科教員/ コミュニティ福祉学研究科博士課程後期課程 2018 年修了

立教大学の立教大学学術リポジトリ(立教Roots)

遊ぶことによる効果

子どもにとって遊びは、発達に必要なものです。

遊ぶ事を通じて成長し、人間として生きていく力を身につけていきます。

古代より遊びと生活は密接な関係があると考えられ、“遊び”について様々な研究者が研究、分類されています。

進化や発達により遊びの形態は複雑になり、遊びは様々に分類、整理されていますが、ここでは、興味の変化(心理的機能面)から遊びを分類したビューラーの分類に基づいて話を進めたいと思います。

ビューラーの分類

感覚遊び(視覚、聴覚、触角)0歳~1歳頃
運動遊び(走る、投げる)1歳~2歳頃
模倣遊び(ごっこ遊び)2歳~4歳頃
構成遊び(想像遊び)4歳頃
受容遊び(絵本、テレビ、お話)4歳~6歳頃

運動面では、動くことができなかった赤ちゃんが、はう、立つ、つたい歩きを経て一人歩きに成長します。その時期に見たり、触ったりするのが【感触遊び】の時期です。何でも手や口で確かめます。

2歳頃になると、1人でしっかり歩けるようになり、走る、飛びはねるなどができ、【運動遊び】の頃になります。手先も器用になります。

また、このくらいの頃から周囲への興味関心が高まり、【模倣遊び】が始まります。

まだ子ども同士一緒に遊ぶことはできませんが、少しずつほかの子どもに興味を示し始めます。模倣遊びもはじめは簡単な見立てだったのが、それを発展させ、友だちと役割分担をしたりできる子どもいます。3歳頃になると基礎的な運動能力が育ち、基本的な動作が、一通りできるようになります。

4歳になるとさらに絵本やメディアなどを見る事による【受容遊び】からも情報を取り入れ、ヒーローやプリンセスなど、ごっこ遊びも友だちと楽しむ事ができます。

実際ない空想の世界を想像し、【想像遊び】の内容や設定内容が深まります。模倣遊びも、5歳頃になると、友だちとイメージを膨らませにさらに設定が複雑になったりします。

運動面では、5歳頃になると縄跳びやボール遊びなど、複雑な運動遊びができるようになり、6歳頃には体の動きもなめらかになります。ごっこ遊びもさまざまな知識と経験を生かして創意工夫することができます。

発達障害のある子の場合

子どもの成長とともに遊びも成長しますが、発達障害のある子どもは、興味の幅に狭く、偏りがあり、特定の遊びにこだわってしまい、発展性がなかったり、おもちゃを使った遊びをしていても本来のおもちゃの使い方や遊び方と違うことがあります。

また、遊びの相手も特定の大人とのコミュニケーションを求めたり、他の子どもとコミュニケーションが難しいことがあります。

子どもは遊ぶことで、体力や運動能力、自発性や想像力、社会性を身につける事ができます。

そこで大事とされているのは、遊びの発達段階です。その子どもが今どの遊びの段階なのか?それが十分に経験出来ているのか?という事です。

こちらの表で言うと、下に下がるほど遊ぶ対象者増え、遊びが成長しています。

時期遊びの種類対象者
愛着形成期養育者と子どもがかかわって遊ぶ時期養育者と子どもで遊ぶ
感覚遊び期聴覚、視覚で楽しむ時期一人で遊ぶ
模倣遊び期養育者のまねて遊ぶ時期一対一
ごっこ遊び期ままごとやヒーローごっこで遊ぶ時期一人と二、三人
ルール遊び期鬼ごっこ、カードゲームなど集団遊び
自律期我慢して相手に合わせられる
参考:子ども発達支援研究会支援における「遊びの発達段階」を考える
avatar
薄波
時期があるって言うのは分かったけど、どうしたらどの時期か分かるの?
avatar
京本
子どもさんに実際遊んでもらったり、普段好んでしている遊びから段階を確かめられますよ。

例えば、感覚遊びは初歩的な遊びですが、心身の安心感につながる遊びです。心身が安定すると遊びも少しずつ成長します。足りなかった経験ができることによって発達が促されます。

遊びは自ら楽しんでやることで満足しますが、経験が少ない遊びがある場合は、時には大人が誘い、少しずつ遊びを体験させたり、関心のある事に目を向けるように工夫し、新しい興味や社会性をひろげ、次のステップにつなげていきたいですね。

おもちゃ選びのポイント

では、先ほどの分類をふまえておすすめを紹介します。

先ほども話の内容に出てきましたが、今どこの遊びの段階にいるかで、おもちゃ選びの参考にしてくださいね。

こちらでは、ビューラーの分類をもとに、5つの分類ごとにおもちゃを紹介します。

感覚遊びにおすすめ

感触遊びは、先ほども出てきましたが、五感をはぐくみ、心身の安定につながります。

【バブルスライム】

韓国発の天然成分のスライムです。

価格3300円(送料600円)
商品の特徴低刺激で肌に優しい成分のスライム。
植物由来なので、遊んだ後は水と混ぜれば簡単に排水溝へ流せる。
別売りのバブルクレンザーと混ぜると泡が楽しめます。
こんな人にオススメおうち時間が長くなりがちの子どさん。
お風呂嫌いの子どもさん。
メリット植物由来の成分で出来ているので人体にも優しい。
お風呂で遊んでストレス発散。
デメリット数回に分けて使えるようだが、たくさん使うとすぐになくなりそうとの声も。
 2022年12月23日楽天市場より参照

商品ページにも記載がありますが、天然成分でかなりヌルヌルすべりやすいようです。

天然成分のヌルヌルとのことですが、本当にヌルヌルです!バブルクレンザーと混ぜるとヌルヌルネットリとした泡スライムが完成しました。

1歳と3歳の子供と一緒でしたが、お風呂場で遊ぶ時は絶対に立ち上がらせないほうがいいです!大人も子供も簡単に転べます(笑)しゃがんでてもツルッと転びます。

引用元:Rakutenみんなのレビュー

とのことです。使用の際は十分注意して遊んでくださいね。

【関連動画①】

【関連動画②】

こちらは手作り品です。材料さえ用意すれば、手作りでもできます安価で楽しく遊べそうですね。

運動遊びにおおすすめ

運動遊びは筋力、柔軟性、バランス感覚、持久力、瞬発力などさまざまな身体能力を高められ、心身が成長します。

ソフトバレーボール

価格1430円(送料無料)
商品の特徴柔らかく子どもが扱いやすい。
手足に当たっても痛みが少ない。
こんな人にオススメボール遊びをしたい子どもさん。
メリット室内、室外を問わず使いやすい。
球技以外でもボールを使った遊びに使える。
デメリット配送時、空気が入っていない状態で届くため空気入れが必要。
 2022年12月23日楽天市場より参照

こんな口コミがありました。

バレーボールで遊んでいた子供の手が真っ赤になるのを見て、これなら痛くないと思い購入しました。

引用元:Rakutenみんなのレビュー

その他の口コミにも、子どもと遊ぶ以外も、レクリエーションでの使用などの口コミもありました。使用の幅が広いようですね。

【関連動画】

こちらの動画では、簡単そうに見えて意外に難しいタオルボール投げが紹介されています。

模倣(ごっこ)遊びにおすすめ

ごっこ遊びは、子どもなりに場面をイメージするため、想像力や発想力が育ちます。

価格2490円(送料650円)
商品の特徴音が鳴り本格的。
レジもついているので、これ一つでコーヒー屋さんごっこができる。
こんな人にオススメ本格的なごっこ遊びをしたい子どもさんに。
メリット大人もごっこ遊びに参加しやすいとの口コミ多数。
デメリット特にないが、しいて言えば、他にもいろいろごっこ遊びおもちゃを出しているので、他も欲しくなる方も。
 2022年12月23日楽天市場より参照

口コミによる良い評価です。

もう少し大きいのかなと思って購入しましたが思ってたより小さかったです。私がコーヒー好きなので娘はいつもコーヒーを入れて届けてくれる遊びをしています!

引用元:Rakutenみんなのレビュー

一方で、こんな意見もありました。

ネジがおかしくなっていて、開けるのに時間がかかったと思ったら今度は締まらなくなりました。安いので仕方がないのかもしれませんが、おもちゃ自体は可愛いだけに残念でした。

引用元:Rakutenみんなのレビュー

【関連動画】

こちらの動画では手作りごっこ遊び。ピザ作りをとても楽しそうに作られています。

受容遊びのおすすめ

受容遊びは、見たり聞いたりする、受け身で楽しめる遊びです。理解力と想像力がつきます。

例えば、絵本を読んでもらったり、テレビや動画を見る遊びの事です。

こちらでは、絵本について紹介します。どれを選べばいいかわからないという方、絵本のポータルサイトはご存知でしょうか?

年齢別、評価順のランキング、レビューも細かく、じいじばあばの声までありますよ。

興味のある方は一度、覗いてみてください。

絵本の読み聞かせのよくある疑問や、大切さを知りたい方はこちらご覧ください▼

構成遊びのおすすめ

構成遊びは、パズルやブロック製作や折り紙など空想を形にしていく遊びで繰り返し行う事で創造力が養われます。

【マグネットブロック】

価格4680円(送料無料)
商品の特徴マグネット付きブロックなので、立体、平面共にできる。
こんな人にオススメ想像してブロックを作る事が好きな子どもさん。
おうち時間が長くなりがちの子どさん。
メリット収納ケース付きで、磁石なのでちらかりにくい。
デメリット磁力が弱く感じている方も。
 2022年12月24日楽天市場より参照

口コミによる良い評価です。

楽しく遊びつつ、どうやったら立体に出来るか考えている様が見られてとても良かったと思います。

引用元:Rakutenみんなのレビュー

子供がとても楽しそうに遊んでいます。

今はまだ簡単な形しか作れないですが、そのうち一緒にちょっと複雑な物作りにチャレンジしてみようと思っています。

収納ケース付きなので遊び終わった後は散らばらず、綺麗に片付ける点も気に入っています。

引用元:Rakutenみんなのレビュー

一方でこのような意見もありました。

磁石弱すぎて遊びづらいです。くっつけて持ち上げたらすぐ落ちます。

引用元:Rakutenみんなのレビュー

【関連動画】

何回も失敗を繰り返していますが、終始楽しそうに遊んでいる動画です。

ちょっと脱線【外遊びの効果】

おもちゃから少し話がずれますが、外遊びもとっても重要です!

新型コロナの流行、メディアの発達、遊び場の減少により外遊びは激減しています。特に、新型コロナ感染拡大前から比べると、運動不足が気になる反面、外遊びを控える親が増加しています。

しかし、子どもの成長には休養・栄養・運動中心の健康的な生活習慣がとても大切です。

活動不足による、体力低下、睡眠が乱れ、意欲の低下、精神不安定など様々な不調につながります

無理のない範囲で外遊び取り入れたいですね!

まとめ

こちらの記事では発達障害児とおもちゃについてまとめました。

発達障害児に限らず、子どもにとって遊ぶことが重要で、おもちゃは遊ぶための道具。

遊ぶことで、体力や運動能力、自発性や想像力、社会性を身につける事ができる。

発達障害のある子は、遊びの発達段階の今どの段階なのか知り、それが足りているか知る。

おもちゃは年齢や、時期に必要なおもちゃを使って遊ぶことで発達が促される

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。