こんにちは!こんばんは!今回も知っておきたい発達障害に関するノウハウや情報を提供させていただきます!本日は「子育てと母親」についてです。
子育ては初めての連続で不安に思うことや、育て方についても悩みが尽きませんよね。
しかし、子供の少しの成長で幸せと感じたり、できることが増えたときには子育てに対しての考えが変わるかもしれません。
・今子育てに対して悩みが多く、つらいと感じている
・これからの育児に対して不安がある
・子供がかわいいと思えない
・これからどんな成長が見られるのか楽しみな方
目次
子育て中の思い出は母親にとって宝物になる
子育て中は大変なことも多いですよね。
しかし大変なことが多い分、良いこともたくさんあります。ご自身の宝物を見つけてみてください!
子育て中に感じた嬉しかったこと
子育てをしていて嬉しいなと思える瞬間はたくさんあるはずです。
既に経験のある方はぜひ思い出してみてください。
子供の成長をそばで見られる
赤ちゃんの頃は自分で何もできなかったはずなのに、できることが増えている姿を見ると感動しますよね!
歩けるようになり、話ができるようになり、さらに成長すると字が書けるようになり、たくさんのことができるようになっていきます。
子供からの感謝の言葉
母親の努力は子供にしっかりと伝わっています。
その証拠として「いつもありがとう」とふとした瞬間に伝えてくれる日が来ますよ。
感謝されると日頃の頑張りを認められているようで嬉しいですよね。
言葉と行動での愛情表現
母親の存在は子供にとってはとても大きく、常に一緒にいるため赤ちゃんの頃から自分を守ってくれる人と感じています。
大好きの言葉だけではなく、自分のところに走って抱きつきに来てくれる瞬間は可愛くて仕方がありません!
子供に対する思い
挑戦する心を忘れないでほしい
子供にとって毎日が驚きと新しい発見であふれています。
だからこそ失敗を恐れずに挑戦してほしいと感じる親が多いようです。挑戦することでできることも増え、子供の自信にもつながるはずです。
成長と共に恐怖心や、恥じらいが出てくるため挑戦する心を忘れてしまいがちですが、そこで親からの後押しや、話を聞いてあげることでまた挑戦しようと思ってくれるはずです。
声掛けについて悩んでいる方はこちらの動画を参考に声をかけてあげましょう!
自分で考える力をつけてほしい
物事の正しい・正しくないを自分の力で判断できるようになってほしいと願う親はたくさんいます。
正しい・正しくないを判断ができないうちは親がサポートすることが大切です。伝えるときは、なぜ悪いことなのか、良いことをしたらたくさん褒めることも大切です。
そうしていくうちに物事の善し悪しがわかるようになるはずです。
子供の成長で楽しみなこと
子育てをしていく中で、楽しくないと感じる人はとても少ないとされています。その理由として、成長していく姿を見られるのは今しかないため、ずっと一緒にいるママの特権でもあるからです。
では具体的にどんな楽しみがあるのかみていきましょう!
子供の表情の変化
笑顔がいっぱいな時もあれば少し不機嫌そうにしていることもありますよね。その表情を毎日観察していくことでいつもと違う表情に気が付けます。
また、笑顔でお話ししてくれたり、表情の変化をみると幸せな気持ちになること間違いなしです。
子供の表情だけではなく、行動も観察してあげるとなにかいつもと様子が違うときにすぐ対応できるのでぜひたくさん観察してあげてください!
できることが増えていく
昨日までできなかったはずのことが、今日になってできるようになったり、新しく覚えたことを教えてくれたり、子供から学ぶことも多いですよね。
そうしていくうちに次は何ができるようになるのだろうと楽しみに変わりますよ。
自我を持ち始める
成長と共に自分でやりたいことや、嫌と感じることなど自我を持ち始めますよね。
その時に何に興味を持ち、嫌なことと感じるのかを知ることで意思疎通がしやすくなってきます。
はじめは自分でも何が良くて、何が悪いのかの区別がつかず、さまざまなことに興味を持ち、挑戦するかと思います。まずはそばで見守ってあげてサポートできることはサポートしてあげると良いでしょう。
そうしていくうちに子供とのコミュニケーションが増え、楽しいと感じることが増えていきますよ!
子供とものコミュニケーションについて悩みがあるかたは、下記記事を参考にしてみてください。
子供が可愛いと思えない方へ
子供が欲しくて産んだはずなのに、どうしても可愛いと思えない瞬間もあるかもしれません。
子育てを楽しめないことも理由のひとつになっています。ぜひ下記の記事も合わせてご覧ください。
そして、可愛いと思えないことには理由があるので、ご自身を責めずにどんな理由があるのか読んでみてください。
なぜ可愛いと思えないのか
可愛いと思えない理由にはご自身の経験が関係しているようです。
愛された経験がない
一般的には、子育ては自分が経験したことをそのまま子供にするといった傾向があります。
そのため、幼いころにたくさん遊んでもらった思い出のある方は子供にも同じようにしてあげるようです。
しかし、親から愛された経験がなかったり、無視されていたなどの過去がある方は子供に同じことをしないと決めていてもどうやって愛情を注いであげれば良いかわからないと感じてしまいます。
愛着障害のなる原因につながってしまいます。発達障害との関係性については下記動画を参考にしてみてください。
完璧を求めてしまう
子供に対してこうあってほしいと思いが強ければ強いほど、完璧を求めてしまい子供に愛情を注ぐ余裕がなくなってしまいます。
責められていなくても、できないことばかりを見てしまい責められているように感じ、余裕がなくなってしまうのが原因だと言われています。
私も家事を完ぺきにこなしつつ、子育てをしようとするがあまり余裕がなくなり、イライラすることも増えてしまいました。
子育てについて悩んでいる方は、年齢別にまとめられた下記記事をぜひ読んでみてください。なにか子育てのヒントが見つかるはずです。
人に頼ることをしない
周りに頼れる人がいなかったり、頼り方がわからない場合が多く、一人で頑張ってしまいがちです。
私も近くに頼れる人がいないと感じたときに一人でも頑張ろうと思っていたこともありました。
ストレスが溜まってしまい、夫婦間で協力できなくなってしまった時に子供に対する思いに影響を及ぼすこともあります。
一人で抱え込まないことが大切です。
相談先として、地域の保健師さんや、子育てに関する電話相談を利用してみることも必要です。発達障害やそうじゃない方でも利用できる相談先は下記記事でまとめていますので合わせてご覧ください。
可愛いと思えないときの対処法
そんな時は、これから紹介する対処法を試してみてくださいね!
可愛いと思えなくなったときにはご自身も辛いと思いますが、子供にとってもよくないため早めに対処しましょう。
一人の時間も大切にする
毎日子供と一緒にいると疲れてしまうのもわかります。そんな時は気分転換をできる環境を作りましょう。
初めは自分以外の人に預けることに対し、不安に思ったりせっかくの気分転換でも気が気でないこともありますよね。
しかし、子供と常に一緒にいることから離れてみると意外とリフレッシュできます。そこで子供の愛おしさや大切さを再確認できるはずですよ。
・カフェでのんびり過ごす
・美容室に行く
・映画館でゆっくり映画を楽しむ
・友人と食事をする
・子供を預けて家でゆっくり休む
完璧を求めない
家事をしなければと思う場面が多いかと思います。まずは、子供と自分のことを優先に考えましょう。
今まで家事を頑張ってきたママにとっては、家事を後回しにすることも難しいと思います。しかし、できるときにやると思うことで心にも余裕ができるはずです。
上手な時間の使い方については下記記事をぜひ参考にしてみてください。
まとめ
子育ては初めてのことや慣れないことの連続で大変なことも多い分、辛く感じている方も少なくないと思います。
しかし、その時が一番大変と感じている分それまでの子育ての記憶や、子供の成長はあっという間に感じますよ。
そうしていくうちに子育てのひとつひとつが思い出となり、宝物になっているに違いありません。毎日の頑張りを子供たちは気付いていますよ。
息抜きもしながら子供と向き合い、これからの成長を楽しみにしながら育児をしましょう!